『チョコっと塾』の記録
荻窪家族プロジェクトでは 色々な学習を始めました。
質疑応答など気安くできるように、参加人数は最大10人程度としています。
お互い賢くなって自己決定の知恵になるものとしたいです。
講師になってくださっている方とも親しくなるきっかけにもなります。
ここには 今まで開催した記録を載せていきます。
2016.10.21 |
世界音楽紀行~ウィーンからパリ、マヨルカを歩く~ | 音楽プロデューサー安達紀子 |
2015.05.25 |
心と対話する建築、コラージュと参加のデザイン | 連 健夫 |
2015.04.25 |
連 健夫 |
2015.02.05 |
オモテナシのこころ | ジャン プレゲンス |
2015.01.22 | 「のみこみの話。摂食嚥下(せっしょくえんげ)とは?」 | 町田 奈美 |
東京都出身 日本大学歯学部卒業後 東京医科歯科大学口腔外科を経て 同大学高齢者歯科学分野に大学院生として在籍し 訪問歯科を行っていて この春からご主人と共に 上荻にて開業される(荻窪ツイン歯科)町田奈美氏に お話を伺いました。
内容は、
・入れ歯は 今までは作ったら終わりだったのが これからは それを使いこなせるようにリハビリまで行うことが必要とされている。
・飲み込む過程はどうなっていますか? 舌や上顎やほっぺたなど 色々な関係で成り立っている
・高齢者施設で楽しい事の第1位は 食事
・加齢による影響として 男性は喉仏が下がってくる(女性は小さいのであまり下がらない)ので 飲み込むとき押し上げる筋力が必要。
・舌の圧力の測定
・誤嚥の映像ビデオ
・胃瘻と点滴
・摂食嚥下関係は 歯科か耳鼻科かそれとも他か 豊島区は嚥下検査は耳鼻科のみ。
などなどのお話ありました。
嚥下には沢山の機能が関係しているので 他の要因で体に障害が出た時 嚥下に関係する機能に及ぶと嚥下に支障が起こる。
聞きやすいお話だったので 質問も多く出ましたので時間が足りなくオーバーでした。
専門医療のオーバーラップする領域は どうしたら 患者のためになるのかと思いました。
また嚥下指導しているクリニックマップも作っているそうです。
いい時間でした。
2015.12.11 | 「地域ブランディングとまちづくり」 | 松崎 淳一 |
概略
鹿児島県生まれ
法政大学人間環境学部にて まちづくりについて研究。多摩美術大学にて 空間・環境デザインについて学び
2012年 ヒトとヒト モノとモノをつなぐデザイン事務所「ボタンデザイン」設立し荻窪の街情報サイト「オギジン」編集長、荻窪のタウンマガジン「ogipon」の企画・編集・デザイン等もしている松崎淳一さんに お話を伺いました。
2014.11.05 | 「ロコモティブシンドローム~ロコモってなぁに~」 | 新野浩隆 |
概略
荻窪駅南口から1分にある清泉クリニック整形外科 理学療法士の新野浩隆氏から お話を伺いました。
ロコモティブシンドロームとは、運動器症候群との事で この言葉を知っている国民はごく少数ですが メタボリックシンドローム同様 認知度の向上を目指しているそうです。
・ロコモとは。
骨、間接、軟骨、椎間板といった運動器のいずれか、もしくは複数に障害が起き 歩行や日常生活に何らかの障害をきたしている状態。
ロコモ度テストもしました。
・ロコモと介護予防。
介護予防のキーワードは 健康寿命だそうです。
杉並区の平均寿命は2010年時点で 男女とも都内で1位になっていました。
しかし 健康寿命は 東京都は上位ではありませんでした。
・ロコモと骨粗しょう症。
骨は新しく作っているのと古いのを壊しているののバランスが保たれていればいいのですが 壊していく
のが作っていくのを上回ると骨粗しょう症となる。
検査結果で70%以下は 骨粗しょう症。
質問などが後半が 色々出てきました。
ご自分の個人的な事、知人の事など 気になっていることがありますね。
ちなみに 私は骨粗しょう症で治療中なんです。なので よく聞いていました。
2014.10.16 | 「給与明細からみた社会保険と税金の基礎を学ぼう」 | 関屋利治 |
概略
関屋さん手作りのプリントを見ながら 「何が聞きたい?」との質問から 始まりました。
少人数のため こんなことから・・できます。
では 少しだけ 内容を書いてみます。
<給与はいくら?>と聞かれたら 額面?手取り?
例
支給欄:基本給、役職手当、家族手当、普通残業手当、休日勤務手当、非課税通勤費
370145円
控除:健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、所得税、住民税、財形貯蓄、旅行積み立て
82966円
振込額 287179円
※額面37万円でも手取りは30万円。社会保険や税金が引かれる。
<現在の社会保険は 標準報酬の約3割負担となる。>
標準報酬とは、1年に一度(定時決定)4月~6月の給与の平均で決まる。
また随時決定として条件が合えば 見直しもできる。しかし 固定月給という観点での決まりが 現状
の雇用の仕方(出来高による給与)と合わない事が起こっている。
時決定と随時決定のことは 以下も参考に。
<住民税は1年遅れ>
<障害年金の重要性>
国民年金減免制度あり。20才になると学生でも支払うことになるが在学証明等を提出で減免となる。
減免を受けとくだけで 学生時代に障害を負っても 権利を得る事が出来る。無視せず
減免制度を使うことが大事。
2014.09.06 | 「暮らしの中に潜む熱中症とその対策」 | 上野佳代 |
概略
上野さんの助っ人ということで 太田淳子さんも講師として参加してくださいました。
色々なところで 熱中症についてお話があるかと思いますが 知的話題の盛り込みもありました。
一人一人 印象に残る話は 違うかと思いますが、私の残った言葉は、
・比較的日常生活が自立したお元気なシニア 一人暮らし、配偶者と二人暮らしの方には、見守り体制で
地域で熱中症の予防を
・熱中症の起こる場所は、65歳以上の方は半数以上は自宅(居室)で その他の年齢の方とは完全に
違う。
・水分補給は大切だが しっかり食事をすることが大事。
などなどでした。
2014.08.06 | 「20才若く暮らす術 ipad/iphone」 | 新浜 潔 |
概略
・使いたいけど 上手くいかないという方がたの参加がありました。
ipad を持っている方でも 使ってない(わからなく使えない状態)
パソコンとipadでメール等を連動できない方
ipad を持っていなく これから考える、買うかもしれない方
スマートフォンだが iphone でなく androidの方
(apple ID と apple パスワードを持ってきてくださいと事前にお話したのでし
たが、使うのは またの機会になりました。)
・アドバイスとして
自宅のパソコンのメールアドレス環境を業者をいれて整え ipadとの連動可能にしてもらう。
iphoneの購入時期、店など
iphoneとandroidの基本的操作違い(簡単と複雑)
ipad や iphone のアプリの楽しさ 種類 使っているものの披露
※実際にipad や iphone をスムーズに使えるまで時間がかかると思われますが 楽しさを伝えつつ終了
しましたので 次のステップに繋がることと思いました。
2014.07.03 | 「元気なうちにやるべき事 その1」~もしもの時の生命保険のもらい方~ | 森俊樹 |
概略
本日は 主に死亡保険についてのお話でした。
・生命保険には 3種(定期保険、養老保険、終身保険)あります。
あなたの加入している生命保険は 終身保険ではないですか?
特に終身保険は保険料を払込終えている場合などは 請求を忘れやすいので要注意です。
・生命保険の内容がわからない場合 保険証券をみましょう。
どこにあるかわからない、見てもわからない方は 生命保険会社に連絡し 営業の方に来てもらい
再発行や説明を受けましょう。(再発行は無料)
保険会社も合併などで名前が変わっている会社もあります。これも問い合わせれば わかります。
◎生命保険に入っていれば安心を得るが いざの時に申請しないと保険金はもらえない。
◎新しい生命保険を考える前に 現在加入している生命保険の理解が大事です。